時短勤務で働くママ VS 3人育児とちょいぽちゃ旦那

社会人歴=妻歴=ママ歴のわたしが、育児、夫婦、お金のことを書いてます。小さな発見を大切にをモットーにしたブログです。

👉人気記事セレクション

子育てが辛い!母親として自信をなくしたときの考え方まとめ

スポンサーリンク


みりんってどういうときに使うの?
お米はどこまで洗えばいいの?
魚のさばき方は完全意味不明。

社会人1年目でできちゃった結婚
どちらかというと
女子力をあげるよりもどんちゃん騒ぎが好きだった私。

料理・家事力経験値無し
未体験な子育ては不安でしかありませんでした。

実際、長女を産んでからもたくさんの壁にぶち当たります。
2人目ができると、また一変
同じように育てているはずなのに、長女のときに培ったはずのマニュアルが全然効きません。


3人目を産んでからは毎日が大戦争
乳児のお世話に上の子ケア

あれだけ不安でしかなかった子育てが、振り返ってみるとあっという間
毎日悪戦苦闘しつつも何とかなった1日を積み重ねていたように思えます。

実は考えるより、対策するより
経験することで学ぶことのほうが大きい。

わたしが身を以って感じた子育ての苦悩
母としての自信をなくしたときにひとつ一つ乗り越えた壁を紹介します。

乳児連れの買い物が辛い

息子を連れてスーパーへ買い物に
まだ月齢が浅かったことが原因でしらないおばさんに注意されてしまいました。

mikumama.hatenablog.com

赤ちゃん連れでの買い物ってそんなに悪い?
でもほかに頼れる人なんていないんだもん。

免疫力のない生後一か月の乳児との買い物はいろんな意味で気を遣います。
もちろん、我が子が大事なのは百も承知

ひょんなとこから誰かに注意されたり、叱られたりすると
自分の子育てが否定されたような気がして悲しい気持ちになってしまいます。

叱咤激励で学ぶことは多いけど、
全部を真に受けなくたっていい。

誰かが言うよりも
子どもに愛情が伝わっていればそれで子育ては正解なのです。

失敗を繰り返して母は母になる

周りのサポートが得られない環境の中での苦悩
毎日奮闘してる中で突如訪れる他人からの厳しい声

そういうものをはねのけられる強い母になろう。
わたしが決心したきっかけにもなりました。


産後の上の子ケアが辛い

・赤ちゃんの世話に追われるわたし
・甘えたいのを我慢してしっかり者の立場を守る長女
・急な変化に耐えられずわがままが加速する次女

産後の上の子の赤ちゃん返りが辛いわけではなく、
赤ちゃん返りにすら対応してあげられない余裕のない自分が情けなくて辛い。

mikumama.hatenablog.com

子育てにルールはない

眠る前の夜の公園で思いっきり遊んでみたときに気が付いたこ

こうしちゃダメ
これが正しい
こうあるべきだ

いつの間にか自分の中に根付いた子育てルールが自分の首を絞めているのかもしれません。

ルールを破ってしまうことで、ストレスから解放!
子どもも自分も満たされた出来事でした。

子どもと接している中でイライラしたり、辛いと思ったときは
一度脳内の子育て基準をリセットしてみましょう。

思わぬところにストレス発散法が隠れているかもしれません。


思い通りにいかない子育てが辛い

mikumama.hatenablog.com

将来我が子には幸せになってほしい。
ぶつかる壁はなるべく少なくしておきたい。

子育てのしつけの延長線上には必ず大人になったときの我が子を思い浮かべます。

まだまだ遠い未来。
片手で数えるほどの経験値しかない子どもが思い通りにいうことを聞くはずがありません。

他のお母さんは毎日楽しそう
いつも笑顔だし、とってもきれい
周りと比べて自分がみすぼらしく感じて落ちこんだりします。

美容院にもなかなか行けず、言うなれば毎日家にいるのに
家事も育児も中途半端

何もかもうまくいかないのはこの子のせいかも!
我が子が可愛く思えない!

追い詰められたわたしはいつか子どもを虐待してしまうんじゃないかという不安と戦っていました。

子どもの将来を案じるより
もっと目先のことで奮闘するだけでいい

我が子が就職して結婚したときの姿を想像するより
今日もニコニコぐっすり眠る寝顔が見れればそれでいい。

実はもっと単純に子育てするだけでいいのかもしれない。
遠回りして、行き止まりになって、振り出しに戻った結果
導き出した答えはとても単純なものでした。

まとめ

わたしの子育て法は時に周りから
・常識がない母
・学がない母
・ゆとりがない母

と言われることもあります。

行き当たりばったり。
ちょっとしたハプニングにさえもジタバタ
ゆとりがないのは確かにほんと。

それでも、我が子にだけは
・面白いママ
・おかしいママ
・楽しいママ

いつも笑える楽しいお母さんでいたいと思っています。

長男のおむつ替えで大失敗!
いつまでも裸んぼのまま抱っこしていたせいでわたしはおしっこまみれ

家族全員が大爆笑

とほほな一日の始まりでも
みんなが楽しそうで、まぁいっか!

行き当たりばったりでも得したと感じるこの瞬間が幸せです。