時短勤務で働くママ VS 3人育児とちょいぽちゃ旦那

社会人歴=妻歴=ママ歴のわたしが、育児、夫婦、お金のことを書いてます。小さな発見を大切にをモットーにしたブログです。

👉人気記事セレクション

息子7ヵ月卵アレルギー!?耳が腫れてでっかくなっちゃった!!

スポンサーリンク


息子生後7ヵ月
6ヵ月から保育園に通ってるおかげで離乳食も順調に進んできました。

おっぱい依存症の息子は当初ミルクを一切受け付けず、担任の先生と考えあぐねた結果、離乳食と並行することで落ち着きました。

今では三度のおっぱいより米が好き!
離乳食もバクバク食べる健康優良児です。

うちの子に限って食物アレルギーはないと思っていた

上の娘2人はもちろん、わたしたち夫婦も食物アレルギーを起こしたことはありません。

当然、息子もアレルギーなんてあるはずないと思い込んでいました。
現に、わたしの食生活で授乳を通して息子に異変が起こったことはなかったのです。

母乳を通してアレルギー反応を起こすのはほんとに酷い場合のみ。
アレルギーを持っていてもお母さんの母乳を通して判明することはごく稀なんだそうです。

最近の調査では子どもの10人に1人はアレルギーを持ってると言われ、一位が鶏卵、二位が乳製品、三位が小麦です。食物アレルギーは案外身近なところまできているのかもしれません。

離乳食開始はまずスプーン一杯から!

・口の周りが赤くならないか
・急に咳き込まないか
・ほっぺた、お腹周りに湿疹ができてないか

これらをチェックしながら慎重に進めていく必要があります。

卵おじやでアレルギー反応!
耳が腫れてでっかくなっちゃった!!

・すでに前に食べて大丈夫な食品だった
・食べてる途中に異変はなかった

完全に安心しきっていた矢先、一時間後にとんでもない事件が発生します。

f:id:mikumama:20180808162444p:plain

耳が腫れている!!

耳の腫れと合わせて徐々に顔も赤くなってぐずり始めました。
気付けば全身に湿疹が出ています。
離乳食を食べ終えてだいぶ時間経ってからのアレルギー反応にオロオロ。こんなことってあるの?!(あります。←いまの私の声

散々愚図ったあとようやく寝落ち
顔の湿疹もなんだか痒そうです。
f:id:mikumama:20180808162504p:plain


夜だったためこのまま様子をみるか、緊急へ行くか夫とパニックになりながらヤフー検索。
子どもにアレルギー反応が見られたら次の事を確認しましょう。

呼吸は落ち着いているか

咳き込みが酷い場合はアナフィラキシーショックに陥る場合があるので、すぐに病院に。

縦抱きで、顎を上げて呼吸しやすい体勢にしてあげましょう。

無理にお水を飲ませたりしてはいけません。

どのくらいの量を食べたか

食べた量とアレルギー反応が続く時間は比例します。

息子のように食べた直後ではなく、一時間後に反応が出るのもよくあること。

胃が消化するまで。
お腹周りや、おむつの締め付け部分に湿疹ができやすいのはそこまで食物が通っている証拠。

お茶碗半分食べた息子はアレルギー反応が出てから湿疹が引き始めるまで二時間かかりました。

離乳食がスプーン1杯からなのは、
アレルギー反応が出たときに、早期に症状を緩和するためです。

赤ちゃんの場合は、なんでも適量~少量が肝心。
食べっぷりに喜んでどんどん与えてはいけません

お腹部分は翌日になってもうっすら残っています。
f:id:mikumama:20180808162530p:plain

湿疹、赤みまでなら様子を見て

呼吸困難・ぐったりしてる場合を除いて
赤み、湿疹までなら身体が消化して引いていくのを待ちましょう。

耳たぶ・ほっぺ・口周り・お腹・おむつの締め付け部分(股)
もう全身に赤みと湿疹が広がっていた息子

血の巡り順か否か
口周り→ほっぺ→耳たぶ→股→お腹の順にアレルギー湿疹は引いていきました。

体調によって
アレルギー反応は起こりうる!

息子の卵アレルギー。どうしてここにきていきなり?!
以前あげたときは全然大丈夫だったのに?!

原因は、風邪でした。

上の娘が現在気管支炎で自宅療養中。

息子もお姉ちゃんほどではないけど、鼻水ズルズル。
万全の環境、健康状態ではなかったためアレルギー反応が出やすくなっていたのです。

幼い赤ちゃんの場合、離乳食開始は
その子の体調はもちろん、身近な人の様子も含めゆっくりスタートするのが肝心です。

まとめ

はじめての食物アレルギー反応にオロオロ!

どんどん腫れあがる耳にビックリ!
やけどのようにただれた湿疹にショック!!

聞いてはいたけど、実際に目の当たりにすると血の気が引くような思いでした。

突然の異変にちゃんとした対処ができるよう改めて知識を取り入れよう。
成長を喜ばしく思うだけでなく、離乳食と子どもの体調にはより慎重に見ていこうと痛感したのです。

f:id:mikumama:20180808162551p:plain
耳も元の可愛らしい大きさに戻り一安心。
ごめんよー。
しばらく卵を除去。母乳とおかゆ飯で息子の腹を満たして過ごしてみます。


関連記事
mikumama.hatenablog.com
mikumama.hatenablog.com