時短勤務で働くママ VS 3人育児とちょいぽちゃ旦那

社会人歴=妻歴=ママ歴のわたしが、育児、夫婦、お金のことを書いてます。小さな発見を大切にをモットーにしたブログです。

👉人気記事セレクション

職場復帰前にやるべきこと!慣らし◯◯が重要!

スポンサーリンク


育児休暇明け。職場復帰して早々にさまざまな問題に直面しています。

朝は子供の支度に朝ご飯にお弁当にあれやこれ
時間を気にしながらドタバタと仕事を終えたあとは、子供を迎えて夕飯づくり。毎日へとへと。毎日記憶喪失。

たった一ヶ月ほどしかたっていませんが、育休中のママが職場復帰するときに私のような悲惨な思いをしてほしくない。順調にワーキングマザーへ切り替えるために整えておくべきこと、事前に準備しておくことリストをまとめて紹介します。

慣らし起床
決まった時間に起きよう

育休中の時は子供たちを学校まで送った後、息子(乳児)と過ごす日中がとても穏やかでした。

夫が子供たちを送ってくれる日には寝間着のまんま。一日中化粧をしないでも平気だからのんびりくつろげたのです。

仕事が始まると生活は一変、自分の準備と合わせるとなにもかもが間に合いません。
さらに、夜泣きされて寝不足でもみっちり働かないといけないから毎日ヘトヘトです。

子供の支度に、朝ご飯にお弁当
そして自分のメイクアップ

仕事が始まると時間との勝負です。
復帰1週間前には逆算して起きなきゃいけない時間を事前に把握して慣らし起床がおすすめ。

わたしはいまだ朝が苦しくて苦しくてたまりません。

慣らしパンプスで
余計な痛みを回避しよう!

もうずっと使っていた仕事用のパンプスを復帰前に買い換えました。
制服にもアイロンをかけ準備していました。

復帰当日とんでもないことが起こります。
靴擦れ、足先の痛み、ふくらはぎのむくみがハンパない。

育休期間中はスリッポンやそれこそ草履がマイシューズだったからこそパンプス慣れしておくこと、パンプスの革をなじませておくことは必要だったと感じています。

慣らし家族
復帰後スケジュールを共有しよう

・帰りが遅くなること
・ご飯が遅くなること
・家事の協力要請が増えること

自分自身が仕事になじむまでも大変なことですが、家族の覚悟作りもやっておいたほうがおすすめです。
3回目の育休・職場復帰だからもう夫も子供(上の子たち)も分かっているだろうと思っていたら大間違い。

私が職場復帰してしばらくは悲惨な光景が続きました。

・慣れ親しんだ保育園に送るときに子供が泣く
・お迎えが遅いことに子供が泣く
・負担が増えて夫がふてくされる

いつもの雰囲気の違いに急に情緒不安定になる子供たち
ここも俺か!共働き中は当たり前だった家事分担も育休に入ることで妻が全受けする状態が続きます。復帰してから再度協力をお願いしたときにどういうわけか不満な顔。

急な変化で忙しくなるのはなにもママだけではありません。

育休期間中は
ずっと家にいて穏やかなママ
帰れば用意されていた夕飯
洗濯かごに入れておけば翌日には綺麗になって畳まれている自分の衣類

今までどれだけ平和だったかを思い知らされます。
急な変化に自分だけではなく家族も追いつていないのです

事前に、復帰したとき用のスケジュール共有は大切です。
大変なのは変わらないけど、家族に覚悟があるだけで頼もしい!

自分だけが責められるのは辛いからせめて一緒に奮闘してもらえる関係を作っておきましょう。

まとめ

ずいぶん前の下書きを公開しました。
四苦八苦しながらバタバタとこなす一日の連続

記憶するほど丁寧に過ごせていないけど、だからこそ乗り越えられるのかもしれません。

職場復帰一週間前からやっておくと良いこと!
慣らし起床
慣らしパンプス
慣らし家族

いきなり始まるお仕事戦争だから用意周到で挑んで小さなリスク回避をしていきましょう。


関連記事
mikumama.hatenablog.com
mikumama.hatenablog.com
mikumama.hatenablog.com