時短勤務で働くママ VS 3人育児とちょいぽちゃ旦那

社会人歴=妻歴=ママ歴のわたしが、育児、夫婦、お金のことを書いてます。小さな発見を大切にをモットーにしたブログです。

👉人気記事セレクション

トイレの蓋を閉めるとお金が貯まる理由~風水抜きで考察してみた

スポンサーリンク


若い頃は金のボールペンで運気のあがる手相を書き込んだり
顔占い、四柱推命、姓名判断など巷で有名な占いの館をはしごしてみたり

それはそれは、何かにすがる人生でした。

良い大人になった今わたしは、
基本、占いは信じないようにしています。

風水?家相
どこまで重視する?とりあえずタダならやってみる価値あり?
何か見えない力を信じてやるにしても、合理的な意見も欲しい。

よくある風水の力を風水抜きで考察してみました。

トイレの蓋を閉めると財が逃げない

風水上トイレは住まいの中でも重要な場所といわれています。

財運と密接な関係があり、経済状況を反映している場所なんだとか。

どこかの発明家として有名な人が金のトイレを作ったことでも知られているほど、人生の転機を左右するものなんだそうです。

蓋が開けっ放しにしてるトイレは便だけじゃなく運気とお金も流れていく

排せつ後は蓋を閉めて流すのが良いと言われています。

え?まじ?
わたしは便器の蓋を閉めていても貧乏なときは貧乏だったし
子どもがいる今は、便器の蓋どころかドアも何もかも開けっ放しだけど貯金はできてます。

でも、よくよく考えてみるとトイレを綺麗に保ち、蓋を閉める=お金が貯まるは、合理的にも当っていると感じました。

風水抜き!トイレでお金持ちになる理由!

問題処理能力が上がる

トイレ掃除をする、トイレの蓋を閉めるで気が付くこと
・うんぴ
・カビ
・周囲のほこりや髪の毛

いろんなものが嫌でも目につくようになります。

・便器の中を洗った後にシートで便座を拭けば流すのは1回で済む
(便座から拭くとシートを便器に入れた時点でぐちゃぐちゃになり二回流すことになるから)

・蓋を閉めるときに汚れに気付けばその瞬間に掃除するようになる
(放置したら次に蓋を開けるときに相当不快な気分になるから)

掃除の効率を図り、早期で問題に気づき即処理する。
めんどくさいことを放置しない、つまり問題処理能力が必然的に上がります。

家計の中で、あれ?おかしい。
これ高くない?と思えば見直しをすればいい。

トイレに向き合うことで、生活の見たくないめんどくさいと思っていたものにも目がいきます。

使途不明なお金の流れを洗う、保険の見直し。問題処理能力が上がると生活の無駄を正すことも案外容易いことかもしれません。

鋭い視点が身につく

トイレ掃除を習慣にしてるわたしが思うこと。
トイレは見える場所よりも見えない部分の汚れがひどい。

トイレ背面のホコリや便器の淵
綺麗になったと思っていても、見落としがあります。
さらには自分だけの努力じゃ何の意味もなさない場面にも遭遇します。

ここ怪しいな。
このメーカーの洗浄剤はいまいちだな。
この汚れの犯人はあいつか?!←

良い意味でも悪い意味でも疑ってかかる
=今までとちょっと違う視点を持つことで新しい発見や新しい考えを生み出すきっかけにもなります。

鋭い視点が身につくことで、自分の考え方が柔軟になりちょっとしたハプニングにも動じなくなってきます。


危機管理能力が上がる

・子どもがトイレをするときは先にペーパーを便器の中にひかせる
・夫が入るときは声かけする(蓋は閉めてね)
=汚れたら洗ってね
・週に1度はトイレスタンプをする
=掃除が楽になる

万が一を想定した危機管理能力があがります。

他者に放置されない、問題が悪化しない。
危機管理能力は全体を把握する力をも備えています。

仕事に活かすことはもちろん、
家計にも持ってて絶対損しない技のひとつです。

・子どもに物をねだられる前に今日はダメよと前置きする
・夫と収支を共有する
・1週間分のレシートをチェックする

予防線を張れば良い
先に言うだけで良い
毎日でなくても良い

危機管理能力が上がればお金を動かす力も無駄を抑える力も働くようになります。

トイレ掃除でお金が貯まる!

合理的に考察しても
風水的にも

トイレ掃除でお金は貯まる

正確にいうとトイレ掃除はお金を貯めるために必要な知識の宝庫です。

問題処理能力
新しい視点
危機管理能力

掃除がてらにたくさんの能力をあげてお金持ちになる準備を整えていきましょう!



関連記事
・わたしは通帳5つでお金を管理・運用しています
mikumama.hatenablog.com

・新しい視点=個人向け国債に手を出しました
mikumama.hatenablog.com

・危機管理=個人年金保険に加入しました
mikumama.hatenablog.com