○販売期間
2017年11月1日(水)~2018年1月5日
子どもの写真を印刷したり、プリンターでデザインしたイラストをいれてみたり
毎年もらう年賀状はその人の近況や個性がよく分かり、胸をほっこりさせてくれます。
年賀はがきは寄付金はがきやデザイン印刷をどこかに委託しないかぎり
一律52円
普通の年賀状を買うのもいいけど、
キャラクター年賀はがきは同じ値段なのに可愛いデザインで特に人気です。
2018年今年の年賀はがきはとびきり可愛い!
郵便局にいったときに迷わないよう、
今からデザインを選んでおくことがおすすめです。
キャラクター年賀はがき2018年はこれ!
・写真をプリントする・ボールペンで手書きする
・ちょっとおしゃれな感じに仕上げたい
年賀状はうら面の挨拶がメインですが、
表書きだって貰い手が一番最初に目にする大切な部分です。
ディズニーキャラクター年賀
・インクジェット紙
着物を着たミッキーとミニーに富士山と朝日のなんとも縁起の良い切手スタンプ
切手スタンプの下にはミッキーの形を模した締め縄と年賀の文字が打たれています。
ちょうど自分の名前を書くところにはミッキーのシルエットが描かれているのがわかりますか?
おしゃれ~!
もらった瞬間からワクワクしてしまいます。
インクジェット紙なので、プリンタで印刷する方や、ボールペンで手書きする方におすすめです。
ハローキティ年賀
・インクジェット紙
女の子らしくて上品なのが今年のハローキティデザイン
ワインカラーとパープルが大人可愛い印象を与えてくれます。
梅の花がちりばめられたキティちゃんの顔の切手スタンプの下には
これまたキティちゃんのシルエット年賀スタンプが!
和のテイストを活かしたサンリオならではの年賀はがきです。
スヌーピー年賀
・インクジェット紙
今年の干支は戌(いぬ)
イヌといったらスヌーピー!
ピーナッツファンにはたまらないのがこのスヌーピー年賀
黄色をベースにポップなデザインになっています。
切手スタンプはスヌーピーがウッドストックとかけっこをしています。
中でも仲間に胴上げされてるスヌーピーが超可愛い!!
お年玉年賀の帯は、ゴールテープをきるスヌーピーが描かれているんですよ。
細かい!!
お年玉!当たりそう!(適当)
いろどり年賀
・インクジェット・シンプルおしゃれがお好みの方
いろどり年賀ははがきが白ではなく全体がうぐいす色に染まっています。
数あるはがきの中でもひときわ目立つ
富士山と初日の出に見立てた戌の字と
かわいらしい犬のキャラクターがちょこんと描かれたシンプルでいながらおしゃれなデザインです。
ちょっと待って!筆ペンで手書きするなら年賀はがきはたったの一種類!
可愛い年賀はがきがいっぱい~!どうしようか迷っちゃう!
ディズニーも、ハローキティも、スヌーピーも全部可愛い!!!!
でも注意すべきなのは
これらすべてがインクジェット紙ということ。
和のテイストを出すために私は毎年筆ペンを使って手書きしています。
インクジェット紙は普通の紙より光沢があり、
イラスト印刷や写真印刷に優れています。
プリンターを使って作成するには最適な素材ですが、
筆ペンだと水分をはじいてしまうため字が浮いてしまうという事態が発生します。
油性ペンやボールペンでの手書きはなんの支障もありませんが、
筆ペンで書く場合、最適な年賀はがきはたった一種類しかありません。
筆で書く場合は要注意!
その際は無地の絵馬戌のはがきを選んでくださいね。
絵馬に干支の犬を、くじ部分は「無病息災」に掛けた6つの瓢箪を描いています。
一見シンプルなはがきですが、絵馬には犬の他に、前後の干支(酉と亥)が隠れていて遊び心が満載です。
おわりに
どうせなら表も可愛く!!キャラクター年賀は、新年の挨拶に華やかさをプラスしてくれます。
手書き用にわたしもイヌのイラストの書き方を犬種別にマスターしました。
可愛い手書き年賀状2018!戌の書き方を犬種別に紹介します。 - 時短勤務で働くママ VS 3人育児とちょいぽちゃ旦那
今年もあとわずか、
年賀状の販売は11月1日からです。
ぜひ可愛いくておしゃれなはがきを選んでみてくださいね。