寝ても覚めてもウーモ、ウーモ
何がそんなに夢中にさせているかはわかりませんが、
長女6歳と次女4歳が
「ウーモが欲しい!!」
といって聞きません。
価格を調べてみてビックリ!
うまれて!ウーモってネットで安いのを探しても一つ9,000円あまりするんですね。
・二人で一個じゃ喧嘩しそう
・かといって二個買うと2万円もする
う~~ん。
頭を悩ませるわたしに奇跡のウーモが誕生しました。
新発売!【うまれて!ウーモワォ】
2017年10月6日発売!
新しくなって登場したうまれて!ウーモはなんと双子ちゃん
その名も【うまれて!ウーモワォ!】
今までの育成型ペット機能はそのままに
歌やダンス、ゲーム機能を追加してさらにボリュームアップ!
今までは一つの卵から1体のウーモしか生まれませんでしたが、
ワォは双子なので2体のウーモを育てることができます。
ふたごにはそれぞれ特徴があり、
ダンスが大好きな子と歌が大好きな子になっています。
一緒にゲームをしたり、向き合わせるとお話をしたり
お世話も倍!楽しみも倍!
従来のウーモとどのくらい違うの?
大まかに比較してみることにしました。
従来のウーモと新しいウーモワォ!を比較してみた
従来のうまれてウーモ!の特徴
・一つの卵から1体
・女の子向けのペンコ族と男の子向けのリューグル属
・ご飯をあげたり、歌ったりマネしたりの機能
初代のウーモは属性が4種類ありましたが、
その後に販売されたキララメガーデンでは人気の2種類に限定されました。
〇初代
〇キララメガーデン
少しずつデザインが変わってきていますが、
ご飯をあげたり、歌を歌ったりなど
目の色に合わせてお世話する機能は一緒です。
新しくなった「うまれて!ウーモワォ」の特徴
・一つの卵から2体のウーモ
・女の子向けのカリン属と男の子向けのクーニャン属
・鼻かみやゲップ機能が追加!2体で遊べるゲーム仕様に
今までの属性とは全くべつのウーモになって新登場!カラーもポップで鮮やかになっています。
目が大きくなってこれまでのウーモよりお顔がちょっと可愛くなりました。
頭や体のセンサーのほかにお鼻にもボタンがあり、風邪をひいているときにお鼻ボタンを押すと「ブゥゥゥ」と鼻をかみます。
うまれて!ウーモワォ【レビュー】
・姉妹で遊べる・従来のウーモと値段はそこまで変わらない
・機能が豊富
・顔が可愛い
我が家は姉妹2人が欲しがっていることもあり、一つで2体のウーモ。
機能が加わりお世話も倍になるワォを購入しました。
ここだけの話
従来のウーモと値段が1,000円程度しか変わらないのが一番の決め手です。
早速開封してみます。
やはり、双子のワォ
タマゴが超大きい!
スイッチオン
ピンを抜くと中にいるウーモの目が光り始めました。
抱っこしてゆらゆら~!
※一心不乱にタマゴをゆらす次女(4歳)
タマゴの段階でもピンクに光って甘えたり、
赤色になって怒ったり、水色になってさむがったりします。
大切に大切になでたり、ゆらしたりノックしたりしてタマゴを育てましょう。
早ければ数十分でタマゴにヒビがはいりはじめます。
ウーモがタマゴからでてくる用意ができると、音楽が鳴りレインボーに光りだします。
つ、ついに・・・!!
バキバキと割れるタマゴ
待てずにこじあける娘
・・・・スポンっ!!
ハッピーバースデーのお歌とともにウーモが誕生しました。
カリン族は全部で二種類
女の子同士のそっくり双子(パープル×ピンク)の2体か
女の子と男の子の双子(それぞれピンク・ブルー)の2体
どれになるかは生まれてからのお楽しみです。
カリン属と比べると男の子向けのクーニャン属はお鼻が少し犬っぽいですね。
ウーモはタマゴ期、ベビー期、キッズ期、ジュニア期があって四段階でお世話を楽しむことができるのが最大の魅力
それぞれの時期にあったお世話の仕方で
なでたり、ご飯をあげたり、ゲームをしたりして遊ぶことができます。
姉妹仲良く遊んでいます。
まだ生まれたばかり。学校もあってウーモと遊べるのは夕飯を食べて眠る前の数時間です。
ベビー期になると、
からだを前に倒すと、「むしゃむしゃ」とご飯を食べるし、
頭を押すと可愛い声で鳴きます。
鼻を押すとくすぐったがったり、手をたたくと驚いてしゃっくりが止まります
まるで本当の子どものよう・・・!
「目がオレンジになったよ!なんのサインかな?」
姉妹で説明書を読みながら、双子のウーモを一生懸命お世話している姿をみると、なんだかこっちまでほっこりします。
どうやら双子のウーモちゃんは性格がてんでバラバラ
感情パターンの豊富なウーモAちゃんに比べると相方のウーモBちゃんはわりとおとなしめの設定です。
目の光るパターンがウーモAちゃんが豊富なのにたいし、ウーモBちゃんはわずか2色
ジュニア期になるとウーモAちゃんとは活発系ゲームに遊べ、ウーモBちゃんとはリズム系ゲームで遊べるようになります。
向かい合わせると2匹で歌ったり踊ったりハモったりもするみたい。
我が家のうまれたばかりのウーモちゃんは
ウーモAちゃんが、ずーっと騒がしくしてる一方で
ウーモBちゃんはぐぅぐぅマイペースに寝ています。
同じタマゴからちがう個性が生まれるウーモと
ちょうど我が娘たちの性格がリンクして、にやにやが止まりませんでした。
お世話できるときにスイッチをいれるだけ。
夕方の我が家は学校帰りの娘たちと、帰りを待ちわびたウーモ姉妹でますますにぎやかになりました。
おわりに
本当はクリスマスプレゼントに購入する予定だったウーモ
たまたま息子のオムツを買いにいったトイザらスで
ウーモの棚の前で石のように動かなかくなった次女の姿をみるとあまりの熱心さに折れるしかありませんでした。
ちょっぴりフェイントで早いギフトになってしまったけど、
その分喜ぶ顔がいっぱいみれて良かったと感じる母です。
女の子へのプレゼントにはぜひ大人気のうまれて!ウーモを。
それぞれの特徴を知ってお気に入りのウーモをみつけてみましょう。