時短勤務で働くママ VS 3人育児とちょいぽちゃ旦那

社会人歴=妻歴=ママ歴のわたしが、育児、夫婦、お金のことを書いてます。小さな発見を大切にをモットーにしたブログです。

👉人気記事セレクション

マイナス金利の波に乗れ!5人家族の我が家の貯金方法

スポンサーリンク


銀行金利でお金は増えないし、
株を始めてみたはいいけど、今じゃ株価をチェックする時間もないくらい忙しい。

仕事で収入を増やすため昇格を狙ったり残業するのもありかもしれない。

無理せず、堅実に貯金する方法ってないのかしら??

不景気といわれる今だからこそできるお金の運用方法があります。

5人家族我が家の家計簿

夫:建築会社経理担当 年収中の下
ボーナスなし 退職金制度なし

わたし:百貨店総務部 年収中の下
ボーナス年2回 退職金制度あり

長女:6歳 幼稚園
   月謝¥17,000(+延長保育¥5,000)

次女:3歳 保育園
   月謝¥19,000

長男:1歳 保育園
   月謝無料

田舎県ではあるけど都心住まいの我が家は家賃もそこそこ高い上、車は二台持ちのため駐車料金もばかになりません。
固定費を引けば毎月の貯金はできたりできなかったりを繰り返しています。

認可の幼稚園、保育園に内定をもらえた今年、多子優遇され末っ子長男の保育料は無料です。
子どもの将来の教育資金を考えれば、今こそお金を貯めるチャンス!

といいつつも子ども3人ともなるとうまく貯金ができないのが実態です。
mikumama.hatenablog.com


マイナス金利ってよく聞くけど一般家庭の我が家にどう影響するの?
それをうまく利用して損しない方法、むしろ得する貯金方法ってないのかしら??

わたしは数年前からお金の勉強を始めました。

マイナス金利だからできる貯金方法

学資保険で貯める

mikumama.hatenablog.com

子ども貯金として一般的な、学資保険ですがマイナス金利政策に伴い年々利率が低くなっていっています。
それでも銀行金利よりはるかに良心的な金利でお金が増えます。

・払い込み金額より多くお金が受け取れる
・必要な時期にまとまったお金が入る
・確実に貯金ができる

保険会社に保険料としてお金を支払って貯めるから、財布や通帳のように出し入れのしやすさがありません。
確実に貯金ができる。

マイナス金利で、銀行に預けるだけでこれほどの利率でお金を増やすことができません。
ただ貯めるだけから先進し、お金を運用するすべとして学資保険への加入はおすすめです。

個人年金保険で貯める

mikumama.hatenablog.com

前出したように夫は退職金がありません。
老後の資金を備えたい!

定年して無職になった瞬間から貧困生活に陥りたくない!
下流老人が有名な今の世の中、わたしたち夫婦はそうならないための策を練らなくてはなりません。

わたしは老後の貯金法として個人年金保険に加入しました。

・現役のいま月12,000円の支払い
・定年後毎年60万円を10年間受け取る
・わたし(配偶者)が死んでも夫が受け取れる確定年金保

540万円の払い込みに対し総額600万円受け取れる方式です。

マイナス金利の今、保険会社はこの個人年金保険の商品の販売をしぶるようになりました。
つまり、わたしたち保険加入者だけが得するだけで保険会社には損失でしかないいわば穴場の商品だからです。

金保険は生命保険とは別で年末控除の対象にもなるので、企業に勤めてるのならできるだけ乗っかりたい保険でもあります。


国債で貯める

mikumama.hatenablog.com

・銀行金利はスズメの涙
・株をやるにも損するのが怖い
・今ある貯金、どうやって増やす??

堅実に確実にお金を増やす方法として、
わたしは日本にお金を貸すことにしました。

国にわたしのお金を貸す⇒債権が生じる(国債
国がわたしに利息を払う⇒儲け
国がわたしに借りてたお金を返す⇒100%返済率

個人向け国債10年変動型を購入し、
・7利息は0.05%以上
・返済期日は10年

でお金を運用しています。半年ごとに利息を受け取り、10年後には貸したお金が戻ってきます。
堅実に少しでもお金を増やしたい方におすすめです。


まとめ

マイナス金利でもお金は貯まる!
5人家族で決して裕福層ではない我が家のお金運用術を紹介しました。

保険商品、個人向け国債の唯一のデメリットは
中途解約です。

・計画的に
・無理のない金額設定で
・長期運用を視野にいれて

将来に向けての資産運用をしてみましょう。
マイホームや子供の数、家庭の数だけ運用の幅が広がります。



関連記事
mikumama.hatenablog.com